自己愛性人格障害からの逃げ方 3(被害者として)

自分が被害者であると認識する事から始めないといけないんですが、これ実はターゲットにされるような人にとって凄くハードルが高いかもしれせん。誰かに失望されたくないし、自分に失望したくないって考えてどうにかごまかしてしまいます。普通の相手なら回数は少ないからこれでどうにかなりますが、自己愛性人格障害相手だと日常茶飯事です。あっという間にキャパを越えます。

もう感情移入し、共感するのがいい人であるという考えを捨てましょう。道徳教育で出てくる人物に対して、かわいそうであるとか、手を差し伸べたいだとかをどれだけ上手く表現できるかの訓練をした事よって沼に嵌り易くなっています。これは教師の自己満足であったり、見方を変えれば処世術です。「別に」でいいんです。気楽にgo

 

「好き」の対極にあるものは「無関心」とよくいいますが、「嫌い」の感情は方向性が違うだけで動力源は一緒です。「嫌い」の感情は恋と一緒です。相手に対する感情で頭がいっぱいになってますから。

それをすぐになくすのは至難の業です。相手を遠ざけるのに段階を踏むのが必要ですが、こちらも段階を踏む事が必要です。

 

過去を掘り下げて思い出し、人や自分を憎んだり、諦めたり、許したり「自分の心の穴と向き合う」事をせずに人と関わると「埋めたい部分」がわからないから、焦燥感や孤独、後悔がいつまで経っても残るし、「触られると痛い部分」が解らないからわざわざ触ってきそうな人にも関わりに行ってしまいます。

 

自分の感情をなかった事にするのは一番ダメです。

 

まずはスクリーンショットなどの状況証拠を残し、全く無関係の信頼できる人間に客観的な意見を仰ぎましょう。自分自身が感じた嫌なものや、やられた事実に対してそうでなかったかもしれない、そうでなかったならいいのにという感情を怒りに変換して下さい。

 

(ただし、この行動は近くの人間は避けてください。あなたに対して好意的である浮遊層は学習性無気力症と言って、嫌な事はわかっていても現状を受け入れており、騒いでいる人間を疎ましく思う傾向があります。ぶちまけるにしても愚痴は確認程度にしておいて下さい。)

 

そしてこれを相手に向けずに、自分を守るという動力源にします。負けなければ勝ちです。攻撃をしたら負けです。争いは同じレベルのものでしか発生し得ません。相手を潰すのは善意や、キラメキです。幸せに対して明確に基準を持ち、充実した生活を送って下さい。あちらを意識せず普通の生活をすればするほど相手は衰弱していきます。

 

20を過ぎていれば厄介な人間に対して注意をする人間はほぼいません。いたとしても払い除けます。だからこそ20歳を越えても改善されません。側にいるのは浅い付き合いの人間か、惰性で付き合ってしまっている人間です。時間が経つにつれ周りは淘汰され、貴方に強く依存していくはずです。自己愛性人格障害は、取り巻きに対して空疎なものを感じ、ふとした瞬間に深い関係がない事に強い不安を感じ、周期に差はあるもののターゲットに強く依存し、側にいる事を確認しようとします。

 

相手にしない事を長く続けていると、相手の独り言が自他に関して、説明口調でひたすら合理化するものが増えていきます。話してもいないのに勝手にこちらが忙しいと決めつけてきたりします。そしてそれを人目に触れさせたり、人に話しかける時の第一声にしたりして、自尊心を保ちます。

 

これは否定も肯定もしてはいけません。否定をすれば接触する口実に、肯定をすれば相手を元気付け、せっかく離した心の距離を近づける事になります。独り言はなるべく触れずに放置します。孤独感の段階が進むと、直接絡まれますが、こちらに関する勝手なこじつけはスルーしながら、興味がないからなど、話題が広がりにくく、嘘にはならない言葉でかわすと効果があります。

 

相手はとにかく喋りたくて声をかけて来るときに「~って~した?」ではなく、突然「~って~だと思う」など感想を先にぶつけて来る場合があります。聞いてもないのに(笑)

「興味がないです。ありがとう」などかわしつつ、相手の自尊心を傷付けないように立ち回りましょう。相手が次に出す言葉は、自分が話題に興味を持たなかった話題を振ってしまった事を正当化する為に「まあ~だけどね」など捨て台詞的に話題のものをdisったりします。ならばなぜ話題に出した()

 

この微妙な距離を続けていくと、いつの間にか立場が逆転しています。ご機嫌取りをされると思いますが、上手に流してください。

 

ここまで来てようやく相手にダメージが入るようになります。直接攻撃は不可ですから、見ようと思えば見える位置の会話(自己愛と直接関係のない友人とのtwitterのリプライなど)でSNSは皆ではしゃいだり、余韻を楽しんでる旨の会話を。さらにダメージを与えたいならLINE、facebookのグループメッセージなど見えない所ではしゃいでいる事を会話に出すといいです。距離をとっているので詮索に躍起なので、見せる事は容易です。しかし、自己愛は絡めない為かなり効果的です。独り言がさらに増えます。

 

facebookであれば、普通にはしゃぐ投稿を自己愛にだけ公開せず、一か月後くらいにこっそりみえるようにしたりとかすればさらに静かになります。もう人となりで自己愛ははりあってもいいねやコメントが付かないので、かなり沈んでいきます。ここで動物の写真に手を出したり見苦しい行動に出たりしますね。

 

かなり性格悪い事書いてますが、ここまでやるような覚悟がなければ、ダメージなんか入りません。

やってて疲れましたがスカッとしました。お読みいただきありがとうございました。

過去の記事はこちら↓

 

 

 

tranquilmind.hatenablog.com

 

tranquilmind.hatenablog.com

tranquilmind.hatenablog.com

tranquilmind.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

自己愛性人格障害からの逃げ方 2 (護身・反撃編)

1.話の腰を折って自分の話しかしない人

2.改善要求に対して「我儘」とレッテルを張り黙らせようとする人

3.SNSに呟いた内容を全部見てる前提で話す人

4.LINEやメール、SNSで相手と自分が同じ時間軸にいる事を強要し、病的に早い返信を要求する人

 

以前この4点を自己愛性人格障害の前で馬鹿にすると楽になる事はお伝えしました。

 

本人を問題にするのではなく、「こういう人っているよね~」とか、一般論的な話題を取り上げる事は非常に効果的です。その際は相手の自尊心を刺激しない事が鉄則です。

 

今回はこの4点以外で、自己愛性人格障害に対して言い返したり、怯ませ、マウントを取らせない、こいつもしかして俺より強いんじゃないか?と思わせるような立ち回りを補足します。

 

1.好意の押し付け

自己愛性医人格障害は、脆弱な自尊心を支えるために「親切な行動をしている自分」を演出します。

また、自分にとって都合のよい存在を育てる為、そして見返りを求めたり、離れにくくするように立ち回る為でもあります。

 

好意を受け取ることを拒むと

「〜してやってるのに好意を受け取らないとは何事か」

 と思考されます。

 

彼らの親切は殆ど相手の立場に立っていないものが多いです。自分と相手を混同しており、「感情移入」をしています。そこにいるのは相手ではなく自分です。自分は~だったら嬉しい(不快だ)と思う事は、相手も同じだろうと勝手に感情移入をする。これが相手にとって毒になるものだったら大変です。

 

この時に本来どういう行動が適切か、それは

「あなたの為に何か出来る事はありますか?」

と聞く事です。

 

また、日本はこういった事が非常に起きやすく正当化され易い土壌である事にも注意が必要です。

昔は、皆同一の価値観を持っており、感情移入をしても問題がないような社会でした。それが価値観の多様化により、成立しなくなって来た事で様々な場面で問題が起きています。ジェネレーションギャップが生じる原因にもなっています。

 

「日本人的な親切」として自己愛性人格障害の前で話題にする事で、被害は確実に減ります。 

 

2.趣味の貴賤

マウントしてくる時、趣味や人間関係を否定し、見下すパターンがあるかと思います。

完全に頭おかしいです。

 

題材に馴染みはないかもしれませんが、

とりあえず下記の記事をまず読んどいて下さい。

 

togech.jp

 

自分の好き嫌いを善悪や優劣に落とし込み押し付けてはならないという

考え方を、自分の言葉で主張出来るようになって下さい。

 

 

3.反撃

悪意があるもの、無意識的なもの問わず、反撃するなら現行犯を押さえて下さい。

後から指摘するとこちらが批判の的になります。

 

それも

「その言い方はないと思うよ?」

のようにやり返して同じ土俵に立つような事はせず、諌めて下さい。

「君みたいな人格者ならわかると思うんだけど」

のような前置きをおけば、より効果的です。

 

同じ事をやり返しても、自己愛性人格障害は後ろめたさや、自分の行動を省みる可能性は低いです。

自己愛性人格障害サイコパスではないので、こちらが嫌がらせをすれば不快感を感じ、きちんと反論して来ます。しかも同じ土俵に立ってしまった事で、逆に人格否定の材料を与える事になります。

 

こちらが否定されるような材料は決して作らないで下さい。

もし聞き入れられなくても貫いて下さい。後々になって効いてきます。

周りの人間は意外と見ています。

 

次↓

 

tranquilmind.hatenablog.com

 

 

 

 

tranquilmind.hatenablog.com

 

 

tranquilmind.hatenablog.com

 

自己愛性人格障害の行動原理

自己愛性人格障害はいくつか種類がありますが、

 

・社会的に成功を収め、他者の反応を気にせず自己満足に走るタイプ

・自己無価値感が根底にあるが、現状を変えず他者を消費する事で自尊心を保つタイプ

 

数が多いと思われるのがこの2つ。

特に後者が一般的に「自己愛性人格障害」という言葉が指すものではないでしょうか。

また、類するものに境界性人格障害、強迫性人格障害というものも存在しています。

(併発も珍しくない)

 

今回は自己無価値感が根底にあるタイプについて触れていきます。

 

歪んだ自己防衛本能

 

自分にとって都合が悪い事に対して、能動的な対策を練る事をしません。

責任転嫁や、嘘、記憶の塗り替えなど自己正当化を駆使し、悪い現状が良いものであると思い込もうとしたり、自分以外に何らかの原因があって仕方が無いものであると正当化します。

 

その発言は客観的に見て非常に苦しいものであっても、彼らの中では成立させます。

そして、間違っている事を指摘しても絶対認めませんし、典拠を示し、正解を提示すると、発言した事自体をなかった事にします。

 

また、自分に原因があると発言する場合がありますが、他者に迷惑をかけた直接的な原因ではなく、卑屈な物言いで同情と関心を引く手段に使うため、見当違いな理由を付けます。

 

子どもが成長する過程でなら上記の行動は珍しい事ではありません。

 

・A君が誘ってきたから宿題が出来ませんでした。

・お母さんを手伝っていたので出来ませんでした(あわよくば褒めて欲しい)。

・腕が昨日は痛かったので、今日なら出来ます。

・宿題を隠されました。

etc…

 

自己愛性人格障害はここから抜け出る事が出来ていません。

 

ここから抜け出るために必要なものは「自己承認」です。

現状を受け入れ正確に自己を認識し、必要であれば努力を、無謀であれば足るを知り、適切な行動を行うのが普通の大人であれば可能です。

 

言うなれば「身の丈に合った」行動です。

 

彼らはどんな小さなことであっても、現状を受け入れるという事が出来ません。

間に合わせの回避行動の積み重ねで、脆弱な自尊心を支えています。 

 

そして自分が悪くない事を取り繕い周囲を味方に付けるのが病的に上手いです。

 

深く関わりさえしなければ人当たりが良く要領も良く、何でも出来る印象が強いからです。優秀な人間がデカイ声を挙げれば耳を傾けてしまうのが、世の常です。

 

改善要求をしても、その行動に対し「我儘」というレッテルを張り、

黙らせようとします。

これが自己愛性人格障害が改善されない最大の原因です。

特に20代を越えているとまともな人の声を払い除けて

来ている可能性が高いので、要求を通すのはとても難しいです。

 

 

他者から言われた悪口をこちらに愚痴として報告して来る場合もあります。

それを否定して貰う事で自尊心を保つのですが、その内容は

「ロボットのようだ」「心がない」「旧友に知らない人のふりをされた」

など言われたり、やられて当然の内容だったりします。

 

言葉や行動にされるのはよっぽどの事であり、

態度や発言で通じず、「こういう人間にならやられても仕方ない」

という諦めが見て取れます。

 

しかしこれを指摘しようものなら怒りを買うのは当然であり、

どうにもなりません。

 

ターゲット

自分より優れている人は、ステータスとして付き合うのでターゲットになりません。

また、低過ぎる人は話題として消費され、見えない所でバッシングする事はあっても、直接話しかける事は、少なく、ターゲットになりにくいです。


ターゲット対象に選ぶのは高過ぎず低過ぎず、自分と同等くらいで張り合いのある人物です。

特定の分野に秀でていて、人から一目置かれているような人物であれば尚更。

そして面倒見がよく優しい人で、他者を見捨てることに対して強烈な罪悪感を感じる人だとパーフェクトです。

さらにスルースキルが乏しく負けず嫌いで、相手が面倒な人物であっても構ってしまうのなら最高に好都合です。

 

ターゲットにしたら何かと張り合って来ます。同じタイミングで喋ったり、SNSで投稿したり、同じ趣味を持とうとします。これはまだ素直でいいですが、他人の趣味を罵倒したりする事もあります。

(あくまでもターゲットの趣味である事が大事なので、他の人が同じ趣味だとしても何も言わないばかりか褒めたりする。)

 

そしてスケープゴートとして一番の責任転嫁先として消費されます。

 

大人であればこの様な行動は寒く、白い目で見られます。しかし高校生など子どもだと、自己愛性人格障害カーストでも上に君臨する事が多く、ターゲットにされれば非常に肩身の狭い思いをする事になります。

 

周りに相談しようとしても噂を流されていたり、評判がいい人がそんな事をするはずがないと言われたり、前述したように抗議の声を挙げることに対する「我儘」のレッテルを張られ、自分が正しい事が信じられなくなる状態に追い込まれます。

 

対処法としてとにかく状況証拠を残してください。

(スクリーンショットなど)

精神的に追い込まれる材料になりかねないのですが、自分を信じる為に

あった事実が嘘ではない事を確認出来るものが必要です。

 

価値基準 

 

自分自身の中に明確な価値基準がありません。漠然とした自己無価値感があり、

常に他者と比較したり、一般論的な成功に拘っています。人が楽しそうにしていたりすると、

焦りを感じます。

その割には何か努力をするというでもなく、その場しのぎで良くない現状を正当化したり、嘘を付いたり、他人を下げる事で現状を変えずにとても脆弱な自尊心を保ちます。

 

自己愛性人格障害の人がfacebookなどのSNSがを使うと自慢大会になってしまうのはこれが原因です。

 

明確な幸せに対する価値基準がない為、記号的に幸せとされるものを集め他者に共有します。過程としてなら自然であり、通常そこから自分自身の大切にしているものを見つけますが、自己愛性人格障害はそれをせず、ただただ、比較をしたがります。自己承認がいつまでも出来ず、他者承認で補い続けます。

 

その為付き合いやSNSの投稿が空疎なものになります。

 

友達とはしゃいだり、余韻を楽しむ為に、投稿するのではなく、他者からどう思われるか、反応目当てな投稿になります。

「楽しい」から遊ぶのではなく、「友達と一緒にいる自分」が目的といった感じです。

そこまでならまだいいのですが、他者と比較した上で他者承認が多く得られないと不安に駆られ嫉妬が始まります。張り合って来る為、非常に話しかけ辛い状態に進行して行きます。

 

非常に演技臭い言動が多くとても目立ちます。人を動かす為に結構な量の独り言を言います。所謂構ってちゃんなのですが、声をかけられる事で、周りに人がいるという事を記号的に確認して幸せである事を認識しようとします。

 

ex:

・なぜか一緒にいる人間の肩書を全て書く

・写真を投稿する際、感想そのものが希薄。撮影対象がどうかより、共感や写真を褒めてもらう事が目的に。

・最近遊んでないし、〜さんに声をかけようかなーなど本人に直接言わず独り言を言ったり、とにかく演技臭い言動が目立つ。

 

自分で自分の号外を撒くような感じです。

 

これがまた、反応乞食なものが多く、見ているとエネルギーをごっそり持っていかれます。

 

また、価値基準を外に求める為、流行や自己啓発に感化され易い特徴もあります。これもまたその場しのぎで行う為、発言がコロコロ変わります。そして3ヶ月前に徹底的に叩いていたジャンルにハマったりしますが、叩いていた事実はなかった事にします。

 

 

tranquilmind.hatenablog.com

 

 

tranquilmind.hatenablog.com

tranquilmind.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己愛性人格障害からの逃げ方 1 (距離の置き方編)

 

自己愛性人格障害」「自己愛性パーソナリティ障害」「強迫性人格障害」「メンヘラ」「特徴」「加害」「被害」「無意識」「対処法」「対策」「接し方」「逃げ方」「逃げる」「振り切る」「無視」「沈黙」「モラルハラスメント」「モラハラ

私は色々なキーワードを入れて検索をかけてきました。

だいたいヒットするページに書かれている事は

距離を置く

事に収束していきます。

そりゃわかってるんですよ。色んな人の共感の声とか超わかるんですよ。実際辛いですし。

でも具体的に何をやればいいかとか書いてる記事は少ない…

ここではとりあえず逃げ方について自分が実践したものを書きます。

自己愛性人格障害を黙らせたり、攻撃から身を守る為に必要な事は他にもあるのですが、それは別の記事にて

 

(※彼氏、彼女、家族など同居している人に関しては経験がない為言及しておりません。)

 

もっとも注意を払うべきなのは

SNS

これです。これはもう自分で調べるしかありませんでした。

下準備としては、

 

1.話の腰を折って自分の話しかしない人

2.改善要求に対して「我儘」とレッテルを張り黙らせようとする人

3.SNSに呟いた内容を全部見てる前提で話す人

4.LINEやメール、SNSで相手と自分が同じ時間軸にいる事を強要し、病的に早い返信を要求する人

 

この4種類の人間を相手から見えるところで、笑い飛ばし馬鹿にしておいて下さい。

(いっぺんにやると「文句ばかり言う人」のレッテルが張られ耳を貸さなくなるのでゆっくりと)

これをやっておくと被害がかなり減ります。自分が該当人物であっても同意して来たりします(笑)

ただし、ここで本人をつつくと粘着されるのであくまでも一般論化したもので。

 

1.twitter

 

ターゲットにされたと気付いた時にはもうアカウント…バレてますよね…。

監視されてると思っていいです。少なくとも普通の呟きの内容はほほ確実に把握されています。

 

対策として「黒歴史クリーナー」

 

などのサービスを利用して、リプライ(@付きの返信ツイート)を残す設定をして普通の呟きを削除しまくって下さい。

 

遡れる範囲に普通の呟きがあると絡まれる可能性が出て来ます。実際リプライで埋め尽くしてても、返信元ツイートが自分の2週間前

のツイートでドン引きなんて事がありました。

(本人は恐らくバレていないと思っている)

 

効果としては

リプライのみで埋め尽くす事により、黙っていても

「貴方だけが友達ではない」

「元気である」(特に直接的な近況探り回避に効果的)

など威嚇効果があります。

 

お気に入りツイートが漁られる事もあります。

お気に入りする際は、自分自身にダイレクトメッセージで共有という形に

すれば、非公開でかつ日付順ではなく、お気に入りした順番で

保存する事が可能です。

 

また、公開設定を非公開にしているのも危険です。

 

相手がリムーブをする

再度フォローリクエスト

からの再度絡みプライバシーに探りを入れる

 

のコンボ決められます。

過去のツイートから実名や個人情報を削除し、公開に設定してしまいましょう。

過去のツイートが遡れない膨大なのであれば、黒歴史クリーナーに、日付範囲を設定する機能や、全ての呟きを消去する機能もあります。

 

また、twitter公式の検索もなかなか優秀です。

 

from:(@を抜いたID)←リプライ、普通の呟き、その人がリツイートしたもの全て検索出来ます。

to:(@を抜いたID)  ←その人宛の呟きが全てヒットします。

since:20XX-XX-XX←何日から

until:20XX-XX-XX←何日まで

-(キーワード)←マイナス検索。応用として-RTと入れるとリツートを除外できます。

 

これらはとても便利です。悪口を言われた証拠を押さえたり、

相手へのリプライを遡れないような日付のものまでヒットさせる事が出来ます。

 

twitterを使い続けたいのであれば、新しいアカウントにお引っ越ししましょう。ただし、元のアカウントの管理はしばらく続ける必要があります。

 

いきなり黙り込むと、LINEやメール、電話に突撃されて死にます。徐々に呟く頻度(リプライ含む)を減らしてフェードアウトしましょう。

 

また、プロフィールに「スマホ中毒治療の為、頻度が減る」などを記述する事で、相手と喋らず勝利条件を設定出来ます。

(憶測で「忙しい」「冷たい人」などのレッテルが張られるを避ける為)

さらに呟く内容をリツイートにしてしまえば絡まれるリスクが減ります。

 

普通のツイート、リプライ、リツイート問わず、発言のタイミングを被せてくる可能性がありますが、無視しましょう。

(ツイート通知を利用している可能性あり。

リプライを除き、普通の呟き、リツイートは通知されます。)

特定のツイートに対してイライラしている事を悟られるのは危険です。

 

2.facebook

ログイン時間が公開される困ったちゃんです。設定を弄りましょう。

スマートフォンとPCで上手く設定が共有されない事があるので、必ず両方設定を確認して下さい。それぞれ2つ弄る箇所があります。

 

スマートフォン

1.

右上の人に3つ線が入ったアイコンをタップ

右からチャット画面がスライドして来る

チャットをオフ

(「Ξ」→「アプリの設定」→「Facebookチャット」からでも設定可)

 

 2.

「Ξ」

「アカウント設定」

「アプリ」

「他の人が使用しているアプリ」

チェック外しまくって下さい。

 

PC

1.

「右下の小さい歯車マーク」

「チャットをオフにする」

 

2.

 「設定」

「アプリ」

「他の人が使用しているアプリ」

チェック外しまくって下さい。

 

注意事項

投稿する場合は友達リストの活用をオススメします。(PCから編集すると楽です。)

 

そして他人に対するいいね!やコメントの公開範囲は、相手の公開範囲に依存しています。全体公開や友人の友人まで公開となっている投稿にするいいね!やコメントは気を付けて下さい。

 

3.mixi

今あんまりこれをメインに使っている人は少ないかもしれませんが、一応。

退会せず残す場合、過去に公開した日記などは「設定変更」から一括で非公開にしましょう。

 

友人グループを設定し、公開範囲を細かく設定している場合、グループを全て消した上で、作業を行うと一括で非公開に出来ます。

 

4.スマートフォンのゲームアプリ

パズドラや白猫、モンストなどのソシャゲのログイン時間は結構見張られてます。

相手のみに公開できる日記などで、スマホ中毒を直す為に、やめる事を宣言し、フレンドを切って下さい。

 

また、ギルド系のソシャゲだと自己愛がリーダーになった場合、ノルマを管理され苦痛な場合があるので特に注意して下さい。思い通りにならないと即拗ねます。

 

5.LINE

右上の歯車

タイムライン

友だちの公開設定

 

Androidスマートフォンであれば、ちらみというアプリを入れる事で、通知欄からメッセージを取得し、既読を付けずに読む事が可能です。

 

返信は寝る前に行う事で会話を極力少なくするといいです。

直ぐに返信しない事で萎えさせましょう

 

 

お疲れ様です

 

ひとまずはこれで安心です。フェードアウトのスパンとしては、最低でも半年程度を見込んでおいて下さい。 物やサービス券などを譲ろうとして来たりしますが、YES/NO形式のNOで答えて下さい。

余計な情報を喋ると2手3手と来ます。

 

自己愛性人格障害からの逃げ方 2

⇒coming soon…

 

 

tranquilmind.hatenablog.com

 

 

tranquilmind.hatenablog.com

tranquilmind.hatenablog.com

tranquilmind.hatenablog.com